あなたの街のケーブルテレビ局
  1. HOME
  2. ひめチャン一覧
  3. 歴史街道 ~わたしたちのまちの歴史と文化~
  • 15分番組
  • ひめチャン11

歴史街道 ~わたしたちのまちの歴史と文化~

関西のケーブルテレビ局が制作する番組。
伊勢街道を中心にいろんな文化が近畿一円に広がっています。
歴史を紐解きながら人とのかかわりなどを紹介します。

放送日時

月・火曜日
09:00~09:15 13:30~13:45
16:15~16:30
水・木曜日
13:30~13:45 16:15~16:30
金曜日
13:30~13:45 19:45~20:00
土曜日
13:30~13:45 16:45~17:00
日曜日
07:15~07:30 13:30~13:45
16:45~17:00 19:45~20:00

※毎日
 14:00~ ひめチャン12でも放送

更新

1日 16日

番組内容

8月1日(金)~15日(金)

◆『ますます恋する 万葉集』 制作:近鉄ケーブルネットワーク

「万葉集」には、奈良を舞台にした歌が数多く残されています。なかでも注目したいのは、今の私たちと驚くほど似た“恋の気持ち”。片想い、すれ違い、胸に秘めた想い・・・千年以上前の歌なのに、まるで現代の心を映したような恋の歌がそこにあります。今回は奈良市内、山の辺の道、そして日本最古の都があった明日香村を巡りながら、万葉びとの恋心とともに当時の暮らしや文化を紐解いていきます。

8月16日(土)~31日(日)

◆『播磨を駆け抜けた鉄道』 制作:姫路ケーブルテレビ

古くから西国街道と但馬、因幡、出雲の街道が結節する交通の要衝として栄えてきた姫路。明治以降は山陽鉄道や播但鉄道などの鉄道路線が敷設され、高度成長期にはモノレールも建設されました。今回は少し懐かしい姫路近郊の失われた旅情を交えながら播磨の鉄道ランドスケープをご紹介します。